
会場空撮002_7月14日.JPG

会場空撮0017月14日.JPG

臨時駐車場_7月14日.JPG
会場空撮002_7月14日.JPG
会場空撮0017月14日.JPG
臨時駐車場_7月14日.JPG
ご来場、出展社及び関係機関の皆様へ。
7月12日より16日まで5日間の日程で行われた
第34回 国際農業機械展 in 帯広ですが
多くの来場者の方々にお越しいただき
無事閉幕することができました。
5日間の来場者数は
12日(木) 4万人
13日(金) 3.8万人
14日(土) 4.2万人
15日(日) 4.1万人
16日(月) 4万人
合計20.1万人の来場者数を数えました。
一部天候等の関係で通行される足元などご不便をおかけしながらも
これほど多くの方々にお越しいただけたこと
関係者一同心より感謝申し上げます。
7月16日・17日に予定されている搬出作業の詳細をお知らせします搬出作業
事務局から皆様へ
ここ数日の悪天候で開催を危ぶまれている方も多いと存じますが
現在会場内では連日遅くまで準備を進めています。
4年に一度の国際農業機械展を楽しんでいただけるよう
12日の初日までに万全の準備を整えてはいますが
会場内の一部では若干通路等足元が悪いところがございます。
ご来場予定の方々につきましては
一部ご不便をおかけする場合もございますが
諸般の事情も考慮しご理解いただければ幸いです。
スタッフおよび出展社一同
皆さんのご来場を心よりお待ちしています。
以前にお知らせしていましたPocket WiFiの無償貸出の件をご報告します。
事務局でご用意できる個数に対し多くの希望が寄せられましたが
全てに対応することは難しく、誠に勝手ながら抽選とさせていただきました。
以下に結果をお知らせします。
A-10:MONTAKI CANADA INC.
A-18:(株)IHIアグリテック
B-50:有光工業(株)
C-57:(株)中沢機械店
C-87::(株) 中嶋製作所
D-99:(株)阿部商会
E-118:(株)東北海道ヂーゼルセンター
E-133:(株)オビトラ
なお上記の出展社につきましては
Pocket WiFiが会場本部に入荷次第連絡をいたしますので
取りに来ていただくようお願いいたします。
また、今回上記のPocket WiFiとは別に
100V電源を使用するモジュール型のWi-Fiユニットを会場内の6箇所に設置予定です。
遮蔽物がない場合ある程度電波が届く設計ですが
会場のどこまでをカバーできるかは未知数となっております。
設置場所は本部及び会場入口受付テント
および各ブロックのポイントとなる4箇所の出展社に5日以降訪問する予定ですので
設置場所と電源の確保等、ご協力をお願いいたします。
開催まで残り日数も少なくなってきましたが、出展社様及び関係企業の皆様に置かれましても、忙しい中準備にご尽力いただいておりますこと、心よりお礼申し上げます。
つきましては事務局より各出店者へお願いと連絡をお伝えします。
会場への宅配業者による物品の搬入について
会場となる北愛国交流広場には現在事務局のスタッフは常駐していません。宅配業者等で物品を送付しても、受け取りができませんのでご注意ください。
なお、本部ハウスの業務開始は7月2日以降を予定しております。物品の受け取り等の要望がありましたら、事務局までご連絡ください。0155-24-7818
ただし大型の物品や高額のものはお引き受けできません。また保管場所も無いため、受け取りに付きましてもブースへの誘導と受け取り確認のみとなります。ご了承ください。
貸出用Pocket WiFiの件
現在出展社からの申込みが40件以上寄せられており、こちらで用意できた数量を大幅に越えております。現在用意できる個体を少しでも増やすため準備をしていますので、貸与の結果はもう少々お時間を頂ますようお願いいたします。
食彩祭会場図
開催期間中、夕方の終礼時に回収するゴミの分別方法をご確認ください。 分別の方法に不備がある場合、回収をお断りする場合もございますのでご注意願います。分別一覧